DXだからできること
Digital Transformation
- 評価シートの「準備」「配布」「回収」「集計」の作業がなくなります
- 情報管理のヌケ・モレの改善も飛躍的に向上し、会社としてのリスクも軽減されます
スタッフの個人情報や入社書類を安全に管理・把握することが出来ます
- 誰でも閲覧・アクセスが出来ず、端末にデータを残さない為、安全に情報を管理できます。
- 紙で管理をしていた就業規則や誓約書、マイナンバー、銀行口座の証明資料等もデータで保管する事が出来ます。
- 保管場所や人の入れ替わりで「どこにあるかわからない」という事が起こらなくなり、会社としての情報管理リスクを極限にまで抑える事が出来ます。

フォーマットの準備をしたら、配布作業は一切必要ありません
- 紙で評価を行っている場合は評価シートの印刷と各店舗への配布、エクセルで評価を行っている場合は評価データの作成とメールもしくはクラウドストレージでの共有。これらの配布業務は一切必要なります。
- 本部は評価時期になったらスタッフに自己評価・上長評価の期日をアナウンスするだけでいいので、かなりの時間と労力を削減することが出来ます。

回収作業が必要なく、リアルタイムで評価の状況が分かります
- 今、評価業務がどういった進捗で進んでいるのか?や期日が過ぎても評価シートが出てこないスタッフの確認にかかる不安と確認作業の時間は大きな負担です。また、集めたデータを保存・管理するのにも膨大な時間がかかることも少なくありません。
ニュートンでは、現状の進捗を一目で確認することができ、回収作業は一切必要なくなります。評価業務未実施のスタッフへのリマインドのみで大丈夫です。
評価結果の集計も自動でできるので、評価業務にかかる時間と労力は大きく削減できます。

権限設定とSMS認証で情報管理のリスクマネジメントができる
- デジタルの保管で何よりも重要なのは情報が漏れること。厳重なセキュリティ管理、権限管理をシステムで実施しております。一般のスタッフには自分の情報しか閲覧できない権限や、責任者の場合だと自分の店舗のみ閲覧できない等権限周りも幅広く設定を行え最小限の情報で情報の開示を防いでいます。
